普及版 字通 「退脩」の読み・字形・画数・意味 【退脩】たいしゆう(しう) 退いて徳を修める。〔左伝、僖十九年〕王、崇(国名)の亂れたるを聞き、之れを伐つ。軍三旬なるもらず。いてへを脩めて復(ま)た之れを伐つ。壘に因りてる。字通「退」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by