逆高野村(読み)さかさこうやむら

日本歴史地名大系 「逆高野村」の解説

逆高野村
さかさこうやむら

[現在地名]仙南村南町みなみまち

丸子まるこ川とくりや川の複合扇状地上にあり、北は六郷ろくごう(現六郷町)、南は天神堂てんじんどう村、西は岩野町いわのまち村に接する。

文禄三年(一五九四)の中郡領知上り高(六郷の歴史)

<資料は省略されています>

とある。現在小字として都野みやこのの名が残り、逆高野村の旧称であったと考えられる。逆小屋と記されたともいう(「逆高野村改名願之事」六郷の歴史)

正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に逆具二四四石とある。享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」に家数五軒で、支郷は千苅田せんかりだ村七軒とある。寛政六年(一七九四)の六郡惣高村附帳に当高三一四石一斗八升九合で、うち蔵分は四石三斗九升九合とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android