精選版 日本国語大辞典 「透戸」の意味・読み・例文・類語 すかし‐ど【透戸】 〘 名詞 〙 すかしになっている戸。格子戸などで、紙などが張ってないもの。[初出の実例]「不意にすかし戸がごとりといってやっと開いた」(出典:めぐりあひ(1888‐89)〈二葉亭四迷訳〉一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 「未経験OK」/大手顧客のWebアナリストとしてマーケティング課題の抽出、戦略設計にチャレンジしませんか 株式会社Speee 東京都 港区 年収400万円~700万円 正社員 リモート可/運用中ファンタジー系ソーシャルゲーム/マーケティングプランナー案件/経験者のみ/フリーランス レバレジーズ株式会社 東京都 港区 時給3,680円 派遣社員 Sponserd by