通貨調整(読み)つうかちょうせい(その他表記)currency realignment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「通貨調整」の意味・わかりやすい解説

通貨調整
つうかちょうせい
currency realignment

各国通貨の交換比率を変更することをいう。 1971年のスミソニアン合意による平価の変更は,この典型例である。変動相場制の下でも 85年9月のプラザ合意によるドル高是正のような場合には,通貨調整と呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む