通道組織(読み)つうどうそしき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「通道組織」の意味・わかりやすい解説

通道組織
つうどうそしき

植物体において、水や無機養分の輸送路となる仮道管または道管を含む木部と、光合成産物などの代謝物質の輸送路となる篩(し)細胞または篩管を含む篩部との維管束組織をいう。かつては乳管などの組織も含められて定義されたが、最近では、乳管は分泌組織として区分されるため、通道組織は維管束組織と同義に使われる。

[西野栄正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む