連結調整勘定(読み)れんけつちょうせいかんじょう(その他表記)Consolidation goodwill

M&A用語集 「連結調整勘定」の解説

連結調整勘定

連結調整勘定とは、親会社の投資額(子会社株式)と親会社持分に対応する子会社の資本額の相殺仕訳を行なう際に発生する消去差額のこと。現在は、連結調整勘定という表現は、制度上廃止され、財務諸表上の表示は、「のれん」もしくは「負ののれん」に変更されている。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む