トケラウ

百科事典マイペディア 「トケラウ」の意味・わかりやすい解説

トケラウ[諸島]【トケラウ】

南西太平洋,サモア諸島北方の三つ環礁からなる諸島。1877年英領となりギルバート・エリス諸島に属したが,1948年ニュージーランド領。主産物コプラ。1960年代以降ニュージーランドへの移住が奨励されている。12km2。1609人(2004)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む