道を得る者は助け多く道を失う者は助け寡し(読み)ミチヲウルモノハタスケオオクミチヲウシナウモノハタスケスクナシ

デジタル大辞泉 の解説

みちものたすおおみちうしなものたすすくな

《「孟子」公孫丑下から》徳を体得した人は、自然に人民協力も得られるが、道にそむいた人は援助協力も少なく、人心が離反する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む