道庁正門前木塊舗装・銀杏並木(読み)どうちょうせいもんまえもっかいほそう・いちょうなみき

事典 日本の地域遺産 の解説

道庁正門前木塊舗装・銀杏並木

(北海道札幌市中央区北2条西4)
選奨土木遺産指定の地域遺産(2011(平成23)年度)。
1924(大正13)年・1925(大正14)年竣工。札幌で最初に整備された近代街路

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む