遠市郷(読み)とおちごう

日本歴史地名大系 「遠市郷」の解説

遠市郷
とおちごう

和名抄」所載の郷。藤原宮跡出土木簡に「(表)三野国本□□□□(須郡十市カ) 」「(裏) 凡米五斗」とあるのが初見とされる。年紀は記されていないが、郡と判読できることにより、藤原京時代(六九四―七一〇)のうち大宝令の施行以後のものであろう。ただし国・郡名の表記は古い段階のものを用いている。この木簡によれば、「十市」と表記する時代もあったようである。「和名抄」には「遠市」は他にみえないが、「十市」は大和国に郡名が、筑前国鞍手郡に郷名がみえ、それぞれ刊本では「止保知」「止布知」とよんでいる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android