遠藤剛介(読み)エンドウ コウスケ

20世紀日本人名事典 「遠藤剛介」の解説

遠藤 剛介
エンドウ コウスケ

昭和期の新聞人 朝日新聞東京本社社長付(役員待遇)。



生年
大正10(1921)年5月9日

没年
昭和50(1975)年5月29日

出生地
兵庫県

学歴〔年〕
東京帝大法学部政治学科〔昭和19年〕卒

経歴
昭和21年東京朝日新聞社に入り、政治部を経て29年ロンドン特派員、朝日ジャーナル副編集長、総合企画室主査、東京本社印刷局長の後、49年6月総務・労務担当の役員待遇となったが、病気のため50年5月社長付(役員待遇)となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠藤剛介」の解説

遠藤剛介 えんどう-こうすけ

1921-1975 昭和時代後期の新聞記者
大正10年5月9日生まれ。昭和21年朝日新聞東京本社に入社。政治部記者,ロンドン特派員,「朝日ジャーナル」副編集長,印刷局長などをつとめた。昭和50年5月29日死去。54歳。兵庫県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「遠藤剛介」の解説

遠藤 剛介 (えんどう こうすけ)

生年月日:1921年5月9日
昭和時代の新聞人
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android