精選版 日本国語大辞典 「遣り違える」の意味・読み・例文・類語
やり‐ちが・える‥ちがへる【遣違】
- 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]やりちが・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 - ① やりそこなう。しあやまる。
- ② 交差させる。たがいちがいにする。また、すれちがわせる。
- [初出の実例]「あちこちやりちかへて、和韻をやりやう程に」(出典:四河入海(17C前)一七)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...