遣り違える(読み)やりちがえる

精選版 日本国語大辞典 「遣り違える」の意味・読み・例文・類語

やり‐ちが・える‥ちがへる【遣違】

  1. 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
    [ 文語形 ]やりちが・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙
  2. やりそこなう。しあやまる。
  3. 交差させる。たがいちがいにする。また、すれちがわせる。
    1. [初出の実例]「あちこちやりちかへて、和韻をやりやう程に」(出典:四河入海(17C前)一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む