普及版 字通 「適適」の読み・字形・画数・意味
【適適】てきてき
すを加へず、湯の時、
年に七旱あるも、崖、爲に損(へ)ることを加へず。~是(ここ)に於て
井の
(あ)(蛙)之れを聞き、
然として
き、規規然として自失す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...