遼東省(読み)りょうとうしょう(その他表記)Liáo dōng shěng

改訂新版 世界大百科事典 「遼東省」の意味・わかりやすい解説

遼東省 (りょうとうしょう)
Liáo dōng shěng

中国の旧省名。1949年に設置され,ほぼ今の遼寧省東部にあたる地区を管轄していたが,1954年廃止され,大部分の地区は遼西省の大部分と合併して遼寧省となった。ただし一部の地区は吉林省に編入された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 河野

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む