普及版 字通 「遽告」の読み・字形・画数・意味
【遽告】きよこく
の北門を
(よぎ)る。~
の
人弦高、將(まさ)に
に市(あきなひ)せんとす。之れに
ひ、乘
(糅皮四枚)を以て先んじ、牛十二もて師を犒(ねぎら)ふ。~且つ遽をして
に
げしむ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...