郡だいこん

デジタル大辞泉プラス 「郡だいこん」の解説

郡(こおり)だいこん

京都府京都市右京区西京極郡町原産のダイコン。白い地下部はよじれ、切り口が菊の紋章に似る。慶長年間から明治期に至るまで、天皇家に献上されていたが、第二次世界大戦中に栽培が途絶えた。絶滅品種だが、京都府により「京の伝統野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む