都市農協(読み)としのうきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「都市農協」の意味・わかりやすい解説

都市農協
としのうきょう

市街地化している地域農業協同組合をいう。農家数は減少化をたどり,他地域から移転入する非農家人口が増加,正組合員の比率は年々低下の傾向にある。事業内容は生産事業が縮小して信用事業と生活事業が拡大している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む