都立航空工業高等専門学校科学技術展示館内の航空機およびエンジン(読み)とりつこうくうこうぎょうこうとうせんもんがっこう

事典 日本の地域遺産 の解説

都立航空工業高等専門学校(現都立産業技術高専・荒川キャンパス)科学技術展示館内の航空機およびエンジン

(東京都荒川区南千住8-17-1)
推薦産業遺産指定の地域遺産〔55号〕。
飛行機9機、ヘリコプター5機、航空エンジン14台。戦後日本が民間航空再開を認められて間もない時期のものが中心

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む