都立航空工業高等専門学校科学技術展示館内の航空機およびエンジン(読み)とりつこうくうこうぎょうこうとうせんもんがっこう

事典 日本の地域遺産 の解説

都立航空工業高等専門学校(現都立産業技術高専・荒川キャンパス)科学技術展示館内の航空機およびエンジン

(東京都荒川区南千住8-17-1)
推薦産業遺産指定の地域遺産〔55号〕。
飛行機9機、ヘリコプター5機、航空エンジン14台。戦後日本が民間航空再開を認められて間もない時期のものが中心

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む