都築洋次郎(読み)ツヅキ ヨウジロウ

20世紀日本人名事典 「都築洋次郎」の解説

都築 洋次郎
ツヅキ ヨウジロウ

昭和期の化学者 東京理科大学名誉教授。



生年
明治36(1903)年5月13日

没年
昭和63(1988)年3月26日

出生地
山梨県

出身地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学化学科〔大正15年〕卒

学位〔年〕
理学博士

主な受賞名〔年〕
勲四等旭日小綬章〔昭和54年〕

経歴
武蔵高校教授、一高教授、東京工業試験所技官、東京理科大教授を歴任著書に「有機化学小実験集」「教養有機化学」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む