くばり‐つ・ける【配付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]くばりつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① 配り渡す。配布する。
- [初出の実例]「荷を解(ほど)かしてそれぞれへ、配(クバ)りつけたる荏戸(えど)土産」(出典:人情本・花筐(1841)五)
- ② それぞれ適当な位置につける。
- [初出の実例]「併しシチュアションとはなんだらう。昔からドラアムやなんぞで、人物を時と所とに配り附けた上に出来るものを言ふではないか」(出典:あそび(1910)〈森鴎外〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 