配当性向・配当利回り(読み)はいとうせいこう・はいとうりまわり

会計用語キーワード辞典 「配当性向・配当利回り」の解説

配当性向・配当利回り

配当性向とは「1株あたり配当金÷1株あたり当期純利益」の比率で利益1円あたり、いくらの配当金が支払われているか、知ることができる。配当利回りは1株あたり配当金÷株価で求められ、1株あたりいくらの配当金を支払っているか見ることができる。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む