酒漬(読み)サケヅケ

デジタル大辞泉 「酒漬」の意味・読み・例文・類語

さけ‐づけ【酒漬(け)】

酒に漬けること。また、そのもの。
絶えず酒を飲んでいること。酒びたり。「この一週間ずっと酒漬けだ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「酒漬」の意味・読み・例文・類語

さけ‐づけ【酒漬】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 酒に漬けること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「姉相公酒漬一送之、則令賞翫了」(出典実隆公記‐文明一七年(1485)四月二七日)
  3. 酒を多量に飲むこと。酒びたり。
    1. [初出の実例]「さけづけに、水もつくかや、わがやどへかへりこん屋の徳兵衛いそがしげに立帰り」(出典:浄瑠璃・心中重井筒(1707)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む