酔狂人(読み)すいきょうじん

精選版 日本国語大辞典 「酔狂人」の意味・読み・例文・類語

すいきょう‐じんスイキャウ‥【酔狂人】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 酒に酔って乱れる人。酔って常軌を逸する人。よっぱらい。酔狂者。
    1. [初出の実例]「盗人事、人をきる事、博奕事、酔狂人事、徒者事、此五ケ条を高札二枚に」(出典:石山本願寺日記‐宇野主水日記・天正一四年(1586)正月二一日)
  3. 物好きな人。好事家(こうずか)。酔興もの。酔興人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む