酸化エチレンガス滅菌(読み)サンカエチレンガスメッキン

デジタル大辞泉 「酸化エチレンガス滅菌」の意味・読み・例文・類語

さんかエチレンガス‐めっきん〔サンクワ‐〕【酸化エチレンガス滅菌】

きわめて反応性が高い酸化エチレンを用いて滅菌すること。高温高圧滅菌や乾熱滅菌と異なり、比較的低温で強い殺菌力を示し、金属樹脂などに影響を与えないため、医療器具や精密機器の滅菌に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む