20世紀日本人名事典 「重見伊三雄」の解説
重見 伊三雄
シゲミ イサオ
大正・昭和期の陸軍中将
- 生年
- 明治27(1894)年10月15日
- 没年
- 昭和20(1945)年1月27日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 陸大卒
- 経歴
- 戦車第9連隊長、公主嶺戦車学校教官などを経て、昭和19年戦車第3旅団長。昭和20年ルソン島で戦死した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
大正・昭和期の陸軍中将
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...