野元(読み)のもと

日本歴史地名大系 「野元」の解説

野元
のもと

[現在地名]弘前市小沢 野元

弘前市の南、久渡寺くどじ山の北麓平地にある。久渡寺へ向かう県道久渡寺線に沿う集落

四代藩主津軽信政の時代に弘前藩に召抱えられた野本道元が、小沢こざわ村の原野数百町歩を賜り、桑・茶・楮等多種の草木を栽培し、付近に一村を立て、これを野元村としたという(弘前寺院縁起誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 新撰陸奥国誌

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む