普及版 字通 「量試」の読み・字形・画数・意味
【量試】りよう(りやう)し
人の爲に糜粥(びしゆく)を作らしむ。日を經て死する
無
(数)なり。
、賦
(ふじゆつ)に
るを疑ひ、乃ち親しく
坐の
に於て量試して糜を作らしめ、乃ち實に非ざるを知る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...