金メダルかじり問題

共同通信ニュース用語解説 「金メダルかじり問題」の解説

金メダルかじり問題

名古屋市の河村たかし市長が8月4日、東京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した後藤希友ごとう・みう選手の表敬を受けた際に、首に掛けてもらったメダルをかじった問題。河村氏は「愛情表現だった」と釈明したが「汚い」「敬意を欠いた行為」など1万5千件を超える批判が電話やメールで市に殺到した。後藤選手に対する「恋愛禁止か」などとの発言セクハラとの指摘を受けた。河村氏は謝罪し、3カ月分の市長給料計150万円を全額カットすると発表した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む