金丸 冨夫
カナマル トミオ
- 肩書
- 元・参院議員(自民党),元・日本通運社長
- 生年月日
- 明治29年2月24日
- 出身地
- 大分県
- 学歴
- 京都帝国大学法学部〔大正13年〕卒
- 経歴
- 鉄道省に入り、昭和12年札幌鉄道管理局総務部長、鉄道調査部第2課長。15年退官、日通入社。16年事業部長、門司支店長、21年総務部長、24年常務、26年専務、29年副社長を経て、30年社長。35年会長、40年相談役。34年から参院議員に2選、通産政務次官、商工委員長を務めた。44年日経連顧問。
- 受賞
- 勲二等旭日重光章〔昭和42年〕
- 趣味
- 謡曲(師範) ゴルフ
- 没年月日
- 平成6年4月16日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
金丸 冨夫
カナマル トミオ
昭和期の実業家,政治家 元・日本通運社長;元・参院議員(自民党)。
- 生年
- 明治29(1896)年2月24日
- 没年
- 平成6(1994)年4月16日
- 出身地
- 大分県
- 学歴〔年〕
- 京都帝国大学法学部〔大正13年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和42年〕
- 経歴
- 鉄道省に入り、昭和12年札幌鉄道管理局総務部長、鉄道調査部第2課長。15年退官、日通入社。16年事業部長、門司支店長、21年総務部長、24年常務、26年専務、29年副社長を経て、30年社長。35年会長、40年相談役。34年から参院議員に2選、通産政務次官、商工委員長を務めた。44年日経連顧問。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 