事典 日本の地域遺産 「金属チタン樹枝状結晶」の解説
金属チタン樹枝状結晶
「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00083号〕。
気相還元法により純度の高いチタンを直接取り出すことに成功した。〈製作者(社)〉竹内栄 ほか。〈製作年〉1959(昭和34)年
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...