金沢の羽山ごもり

デジタル大辞泉プラス 「金沢の羽山ごもり」の解説

金沢の羽山ごもり

福島県福島市松川町金沢(かねざわ)地区に伝わる民俗行事。毎年旧暦の11月に黒沼神社で行われる作占行事。集落の男たちが神社で身を清めたのち、羽山に登り、「ノリワラ」と呼ばれるシャーマン託宣を受ける。1980年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む