金牛(読み)きんぎゅう

精選版 日本国語大辞典 「金牛」の意味・読み・例文・類語

きん‐ぎゅう‥ギウ【金牛】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 想像上の金の牛。また、金の糞(ふん)をする牛。〔水経注‐漸江水〕
    2. 陽暦四月二一日をいう。
  2. [ 2 ]きんぎゅうきゅう(金牛宮)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 金牛宮 フン 名詞

世界大百科事典(旧版)内の金牛の言及

【ウシ(牛)】より

…水牛は水に潜る習性をもつため河川,湖沼にすむ水の霊物と考えられた。例えば杭州西湖の湖底には金の牛がすみ,干天で湖が浅くなると姿を見せ,金牛が水を吐くと湖水がみなぎると伝えられた。またこの金牛の尾や鼻綱を引きあげたところ黄金の鎖であったという口碑もある。…

※「金牛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android