日本歴史地名大系 「針庄」の解説 針庄はりのしよう 奈良県:山辺郡都村針村針庄三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)の目録に「十一針庄大乗院寄四十四丁一反、山辺郡、□□□(負所米カ)、針別所」とある。また本文に<資料は省略されています>とある。これらによると、針庄は興福寺大乗院領荘園である。面積は明確でないが、針庄と針別所(はりがべつしよ)庄合計分が四四町一段であろうか。応永六年(一三九九)の興福寺造営段米田数帳(春日神社文書)の山辺郡には「大乗院方 針庄八丁二段 針別所庄一町九反半」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by