鈴木正義(読み)すずき まさよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木正義」の解説

鈴木正義 すずき-まさよし

?-? 江戸時代中期の蒔絵(まきえ)師。
宝暦(1751-64)のころ京都烏丸(からすま)にすみ,名工と評された。上御霊(かみごりょう)神社印籠(いんろう)蒔絵の額を奉納している。通称は庄左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む