防府市歴史用語集 「鉦鼓たたき」の解説 鉦鼓たたき 腰輪踊[こしわおどり]の中で、かねやたいこをたたくひとのことです。宇佐八幡宮[うさはちまんぐう]の腰輪踊では8人おり、おどり手のまわりをかこみ、拍子を打ちます。 出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報