腰輪踊(読み)こしわおどり

防府市歴史用語集 「腰輪踊」の解説

腰輪踊

 腰に輪飾りをつけて行うおどりのことです。歌はなく、足の動きや楽器はやしでおどります。県内でもいくつかの腰輪踊があります。防府宇佐八幡宮[うさはちまんぐう]で行われているものは、室町時代将軍足利義稙[あしかがよしたね]が京都に攻めこむ時に、戦い勝利を祈って、おどりを行ったのがはじまりと言われています。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android