精選版 日本国語大辞典 「銀一文字挵蝶」の意味・読み・例文・類語 ぎん‐いちもんじせせり【銀一文字挵蝶】 〘 名詞 〙 セセリチョウ科のチョウ。はねの開張三二ミリメートル内外、黒褐色で、裏は暗褐色。後ばね中央に銀白色の帯がある。年二回、五~八月に発生。各地の日当たりのよい草地に多い。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 建設事務/プラント/若手活躍中/埼玉県大里郡寄居町 株式会社ワールドコーポレーション 埼玉県 寄居町 月給20万円~30万円 契約社員 / 派遣社員 「初めてのオフィスワーク歓迎」ExcelやWordでの事務スタッフ 株式会社カジ・コーポレーション 福岡県 福岡市 月給21万4,000円~25万円 正社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「銀一文字挵蝶」の解説 銀一文字挵蝶 (ギンイチモンジセセリ) 学名:Leptalina unicolor動物。セセリチョウ科のチョウ 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 自動車部品製造会社での一般事務/土日休み・高収入・車通勤OK・交通費支給・食堂あり・制服貸与 株式会社ホットスタッフ稲沢 愛知県 稲沢市 時給1,360円 派遣社員 大手建設会社での現場事務 車通勤可能 株式会社メイツ中国 広島県 広島市 時給1,370円 派遣社員 Sponserd by