デジタル大辞泉
「銀鍔焼」の意味・読み・例文・類語
ぎんつば‐やき【銀×鍔焼(き)】
米粉で作った皮で小豆餡を包み、鉄板の上で刀の鍔の形に焼いたもの。金鍔焼きに比べ、皮が白い。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎんつば‐やき【銀鍔焼】
- 〘 名詞 〙 米の粉を練って餡を包み、油をひいた鉄板の上で、刀の鍔の形に焼いたもの。皮が白みを帯びているため、金鍔に対して銀鍔という。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 