銅アンモニア法レーヨン(読み)どうアンモニアほうレーヨン(その他表記)copper-ammonium rayon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銅アンモニア法レーヨン」の意味・わかりやすい解説

銅アンモニア法レーヨン
どうアンモニアほうレーヨン
copper-ammonium rayon

銅アンモニア錯塩溶液を使ってつくられた再生セルロース繊維。キュプラとも呼ばれる。セルロースを銅アンモニア溶液に溶解し,これを紡糸してセルロースを凝固再生させる。この方法により構造的に均一な,樹脂加工性のよいセルロース繊維が得られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む