鋼構造(読み)こうこうぞう(その他表記)steel construction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鋼構造」の意味・わかりやすい解説

鋼構造
こうこうぞう
steel construction

鋼管軽量形鋼として用いるものも含め,鋼の構造体,構造形式,あるいは構造技術をいう。このために用いられる鋼としては,一般構造用圧延鋼材や溶接構造用圧延鋼材などが規定されている。最近,高層建築がふえてきたため,鋼構造が採用されることが多い。なお,鉄骨構造同義として用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む