鍵になる(読み)かぎになる

精選版 日本国語大辞典 「鍵になる」の意味・読み・例文・類語

かぎ【鍵】 に なる

  1. 悪人が悪人をかたらって、いっしょになる。悪者同士が一つになって、悪事を働く。
    1. [初出の実例]「鍵(カキ)になる姦邪の申合せて一になること。一穴の狐の類なり」(出典:天理本諺苑(1797))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 カキ 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む