デジタル大辞泉
「長五百秋」の意味・読み・例文・類語
なが‐いおあき〔‐いほあき〕【長▽五▽百秋】
限りなく長い年月。ながあき。
「豊葦原の千秋の―の水穂の国」〈記・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なが‐いおあき‥いほあき【長五百秋】
- 〘 名詞 〙 限りなく長い年月。いく久しいこと。ながあき。
- [初出の実例]「豊葦原(とよあしはら)の千秋の長五百秋(ながいほあき)の瑞穂(みづほ)の国」(出典:古事記(712)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 