日本歴史地名大系 「長手新田町」の解説 長手新田町ながてしんでんまち 山形県:米沢市米沢城下長手新田町[現在地名]米沢市芳泉町(ほうせんまち)六十在家(ろくじゆうざいけ)町の西に位置する下級家臣(原方衆)屋敷町。米沢藩重臣毛利氏家臣の居住地で、以前の居住地屋代(やしろ)郷が寛文四年(一六六四)幕府領となったため、当地や窪倉(くぼくら)に移住して屋敷町を形成したと伝えている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by