長沢 小作
ナガサワ コサク
大正・昭和期の教育者 福井県訓盲学舎開設者。
- 生年
- 明治19(1886)年12月27日
- 没年
- 昭和53(1978)年4月26日
- 出身地
- 岐阜県
- 学歴〔年〕
- 岐阜訓盲院〔明治45年〕卒
- 経歴
- 明治37年失明。45年岐阜訓盲院を卒業、福井市へ移り住んで鍼灸マッサージ業を営む。大正2年福井県訓盲学舎(現・福井県立盲学校)を開設した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
長沢小作 ながさわ-こさく
1886-1978 大正-昭和時代の教育者。
明治19年12月27日生まれ。37年失明。45年岐阜訓盲院を卒業したのち,福井市へうつり鍼灸(しんきゅう)マッサージ業をいとなむ。大正2年福井県訓盲学舎(現県立盲学校)を開設。昭和53年4月26日死去。91歳。岐阜県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 