長泥村(読み)ながどろむら

日本歴史地名大系 「長泥村」の解説

長泥村
ながどろむら

[現在地名]中里町長泥

岩木川右岸の堤に沿い、南は福井ふくい村、東は福浦ふくうら村、南西は岩木川を隔てて下車力したしやりき(現西津軽郡車力村)に接する。

「津軽歴代記類」文政六年(一八二三)三月七日条に「新田開発方成功ニ付出精之面々へ。御時服銀七枚桜庭清八(中略)此時之調享和初年より文政年中迄御成就ニ相成候。村名左ニ(中略)長泥村 金木新田之内 右村々ハ悉皆新開之村所ニ有之候」とあり、開村時期は享和初年から文政六年の間であろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む