長洲馬牧(読み)ながすのうままき

日本歴史地名大系 「長洲馬牧」の解説

長洲馬牧
ながすのうままき

長洲馬牧は「延喜式」(兵部省)にみえ、下総国に設置された官牧。「下総旧事考」に「試ニイハヾ、今島郡長須村アリ、是ナルベシ、村ハ三方沼沢ニテ、イカニモ牧地ニヨロシキサマナリ」とあり、所在は大字長須ながす付近と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 利根川 低地

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む