長茎郷(読み)ながぐきごう

日本歴史地名大系 「長茎郷」の解説

長茎郷
ながぐきごう

枝松えだまつ名内にあった中世郷。比定地不詳であるが、児玉町長沖ながおきに比定する説もある(児玉町史)。建武四年(一三三七)四月一二日の高重茂奉書(安保文書)によれば、鎌倉府執事高重茂は足利義詮の命を受け、中院宰相中将家跡の「枝松名長茎郷」などを勲功の賞として安保光泰に預け置いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 児玉町史 所領

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む