「更年期」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…更年期障害は肉体的変化だけでなく,子どもの成長といった家庭環境の変化などからくる疎外感など,心理的背景が誘因となっていることも少なくない。
[閉経期menopause]
女性の平均寿命が80歳をこえた今日でも,閉経年齢(月経が閉止する年齢)は昔とたいして変わらず,平均48.9歳である。しかし個人差は40~55歳と大きい。…
…月経も停止する。これが閉経期menopauseである。閉経期以後の卵巣では,2,3年で一次卵胞も二次卵胞もそれらの閉鎖像もまったく消失し,卵巣全体が萎縮して膠原繊維のかたまりと化していく。…
※「閉経期」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...