精選版 日本国語大辞典 「間欠河川」の意味・読み・例文・類語 かんけつ‐かせん【間欠河川・間歇河川】 〘 名詞 〙 晴天時または乾期には流水がなく、降雨時または雨期にだけ流水のある河川。常に流水のある永久河川に対していう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の間欠河川の言及 【間欠河流】より …湿潤地帯の河川のように恒常的に流水がみられず,降雨時や雨期にのみ流水がみられる河川。間欠河川ともいう。乾燥地域や半乾燥地域に多くみられ,アラビアやアフリカ北部ではワジと呼ばれる。… ※「間欠河川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by