流水(読み)リュウスイ

精選版 日本国語大辞典 「流水」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐すいリウ‥【流水】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 流れる水。水の流れ。地学では河川を流れる水。川。
    1. [初出の実例]「諸性流水、素心開静仁」(出典懐風藻(751)遊吉野〈藤原史〉)
    2. [その他の文献]〔詩経‐小雅・沔水〕
  3. くるま(車)」の異称
    1. [初出の実例]「流水返らず 列子が乗を送るべし〈紀長谷雄〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)

ながれ‐みず‥みづ【流水】

  1. 〘 名詞 〙 流れる水。りゅうすい。〔多識編(1631)〕
    1. [初出の実例]「なつはすずしき有様、すわまにいけをほらせ、やり水、たて水、なかれ水」(出典:浄瑠璃・田村(1650)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「流水」の読み・字形・画数・意味

【流水】りゆう(りう)すい

流れ。元・王〔己の画ける泉石間斎の図に題す〕詩 孰(たれ)か去來の影を持して じて眞實と同じと作(な)さん 去つては水に隨つてく 歸つては雲と相ひ從ふ

字通「流」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む